人気ブログランキング | 話題のタグを見る
木造住宅 外装工事
築25年の 木造3階建て 自宅 兼 当社事務所の外装と屋根の塗替え工事を

昨年 令和3年の秋に施工しました。 塗替えは2回目です。 半年経過しています。

新築に造ったウッドデッキも流石に腐食してきたので、全面張替を施工しました。

新築時は 全面木製でしたが 10年前に 架台のフレームを メッキ仕様の鉄骨に取替たのですが、

その際 チョット ケチって安い材料で木造部分を施工したので 5.6年で腐ってきました。

何回かキシラデコールを塗ったのですが、ビス穴からの腐食は止められませんでした。

今回は 公共施設や河川の施設でも使用している セランガンバツ材を使いました。

堅木で油分が多い材木です。

雨にぬれると 赤くなり 経年変化で 白濁するようです。

しばらく 様子をみてから 塗装を考えます。

木造住宅 外装工事_e0134939_18354651.jpg
                 デッキ材と手摺支柱部分を工事中
木造住宅 外装工事_e0134939_18355520.jpg
                  ウッドデッキが終わって 塗装工事中
木造住宅 外装工事_e0134939_18361024.jpg
                   デッキ部を下から撮影  鉄部塗装中
木造住宅 外装工事_e0134939_18362290.jpg
木造住宅 外装工事_e0134939_18363757.jpg
                   外壁塗替え完了  ウッドデッキ完了
木造住宅 外装工事_e0134939_19032553.jpg
                因みに屋根は ガルバリウム鋼板なので サビはありませんが 塗替えました。





by livatec-kawarada | 2022-04-27 19:06 | 住宅リフォーム